感じかたもそれぞれ。ひとにやさしく、自分にやさしく。

ムンプス難聴と色盲。HSPと敏感なHSCな子どもたち。つぶやきや色んなことを書いています。

アレルギー治療の軽い副反応

長男は、ハウスダストアレルギーとスギ・ヒノキアレルギーもち。

ハウスダストに関しては、レベルマックス。

 

片耳難聴であるので、普段からきこえはよくない。

アレルギーの季節はいつもより聞こえが悪くなるので、病院からアレルギー治療は勧められていた。

 

治療開始初期は、経過観察のために毎週通院しないといけない。

お世話になっている病院は自宅からは遠いが、夏休み前半から頑張って通った。(車で2時間)

ミティキュアは、服用前後2時間は激しい運動をしてはいけないという決まりや、ほかにも気を付けることがある。

 

 

服用開始初期は、

喉のかゆみ、目のかゆみなどの副反応がでた。

 

氷を食べることである程度かゆみは緩和できたが、体のだるさはどうにもできなかったようで。。。服用後1時間はだらだらと過ごしてしまう。

 

これがかなりの問題で!

夏休みの宿題が全く進まない!!!

 

体の不調があるから、イライラもするし。

でも、副反応が落ち着くまで待つしかなくて。

宿題がすすまないことも、本人にしてみれば嫌なようで。。。(一日のノルマを自分で決めていたので)

 

 

 

 

ミティキュア3300JAUを1週間服用し、その後は10000JAUを3年間毎日服用するのだが。

長男は途中でアトピーの診断がおりたことと、副反応がそれなりにでていたことから2週間目から3300を2錠服用することになり。

10000は3週間目から服用を始めた。

 

ミティキュア開始前にアレグラという薬を1週間飲み体調を整えていたこともあって、頑張らないといけなかった1か月。

 

 

舌下免疫療法を開始するなら、年齢は早いほうが受験などに影響も少なくてよいと思うけど、通院のこともよく考えないと続けることは難しいと感じた。

 

 

治療は始まったばかり。

 

 

長い道のりだけど、少しでも生活が楽になると信じてがんばろう。

 

夏の成長

コロナ禍の夏2年目。

 

夏休みの間、2、3回ほど学童に預けようとした。

だけど、コロナ禍で夏休みのプールもなく。

学童の支援員の数も足りず。

通年で利用している保護者が2回ほど学童支援員としてお手伝いに入ることになっているらしく。

 

そういう事情をきくと、預けにくい…。

 

 

いつもは学校に行っている時間帯のみ、出勤しているので問題はないのだけど、長期休みになるとどうしてもこういう問題にぶち当たる。

 

 

HSCの次男を慣れない場所へ預けることは不安でしかないのだけど、長男がいるから2、3日くらいならいけるかも??!と考えた罰だったのだろうか。

 

結局、預けることはなく自宅でなんとか過ごしてもらうことに。

 

 

 

2世帯同居ではあるので、治安的にはクリアできても日中の過ごし方までは頼れない。

半日だけの勤務の日は、バスに乗り図書館へ行ってもらう。もしくは、ゲーム解禁。

という形でスタートした夏休み前半。

 

こどもだけでバスに乗るという貴重な体験をした彼らは、それにどっぷりとはまり、ゲームなどほとんどしなかった。

図書館に行っては、本を借りて読む。そして、予約システムまで使えるようになり図書館利用を満喫していた。

 

初めてこどもだけでバスに乗った日は、たまたま仕事に空き時間ができたので利用しているようすをみたが、立派なものだった。

 

小声ではあるが、きちんと「お願いします」「ありがとうございました」と言っていた。

 

 

小学生なら当然かもしれないが、親のいない場面でそれができていることがうれしく思えた。

 

 

 

 

 

成長したなぁあああ(感涙)

 

 

 

忘れることもあるけど、しっかり覚えておかなくては

ご訪問いただきありがとうございます。

 

長男 9歳 片耳難聴&色盲(遺伝)

次男 6歳 HSC

私  アラフォー HSP

夫  アラフォー  典型的なB型のひと 

 

 こんな感じの人たちが一緒に暮らしてます。

 

 

ミティキュアって、飲む前後2時間は激しい運動をしてはいけない。

という決まりがあります。

 

これを今日うっかり忘れていて。。。

スポ少の前に飲んでしまいました(´;ω;`)ウゥゥ

 

朝飲むという習慣ができているのは良いこと。

だけどやってしまった感が。。。

 

 

今日は仕方なくスポ少はお休み。

 

お天気も悪いので、ゆっくり過ごせたらよいな。

 

 

 

 

アレルギー治療開始しました

ご訪問いただきありがとうございます。

 

長男 9歳 片耳難聴&色盲(遺伝)

次男 6歳 HSC

私  アラフォー HSP

夫  アラフォー  典型的なB型のひと 

 

 こんな感じの人たちが一緒に暮らしてます。

 

 

 2021夏。

 

ハウスダストアレルギーの長男。

舌下免疫治療を始めました。

 

 

義母はなにかしら反対意見を述べていたけど、もうそれは無視してはじめました。

 

 

ミティキュア を飲んでます。

 

 

 

はじめは副反応があって、少しゆっくりのスタートになったけどおおむね順調です。

 

 

 

 

 

【インフルエンザワクチン】いつの間にかワクチンが無くなってた

ご訪問ありがとうございます。

 

長男 8歳 片耳難聴&色盲(遺伝)

次男 6歳 発達おそめ(滲出性中耳炎患いのため)

私  アラフォー HSP

夫  アラフォー 典型的なB型のひと 

 

 こんな感じの人たちが一緒に暮らしてます。

 

我が家、家系的に耳鼻が弱いようなんです。

夏以外は基本的に耳鼻科のお世話になります。

(長男に至っては、常にお世話になってますけど💧)

 

少しの疲れが溜まると、すぐに鼻水。鼻風邪。

長男はアレルギーもあるので、診て頂かないと飲む薬が分からない💦(それでも最近少し分かってきましたが)

 

そして、たいてい抗生剤とムコダインのお世話になります。

よく、赤ちゃん家庭向けに「メルシーポット」などの鼻水吸引器が推奨されていますが、我が家はそれを買う時期を完全に逃しているのでありません。

 

常に、耳鼻科で吸ってもらう日々。

 

 

今年も、鼻水との戦いをしていました。

 

戦ってるうちに、インフルエンザワクチンが無くなってしまったんです…

 

 口を抑えてショックを受けている女性のイラスト

 

 

1回目は接種出来たけど、2回目が抗生剤を飲んでいるせいもあり、なかなか出来なくて。

 

だいたい冬に参観日や発表会があると、それに合わせて予防接種日程を組むんですが、それすら上手く行かなくて、今年は2回目接種が出来ませんでした(´;ω;`)

 

 

きちんと日頃から、手指消毒をしているので、来年よりは大丈夫かと思いますが。

 

 

長男はムンプス難聴なので、左耳の神経が死んでいます。

ウイルスって、神経にいくこともあるので、右耳を守るためにも、一応インフルエンザも気にしてはいるんです💦

 

なのに、この失態…

 

 

去年から、12月にワクチンを発注出来なくなってると病院から言われました。

あと今年は特別補助金が出て、安く受けれるのでし接種する人が多かったようです。

住んでいる自治体は、高齢者から順番に接種したので、子どもは順番待ちになりました。

 

 

来年は、きちんと2回接種できるように、早め早めでスケジュールを組みたいと思います!!

でも、こどもの予防接種って、なかなか思うようにいきませんね(-_-;)

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

【自分を大事にしたいのに】どうしても人の意見が気になる。自分迷子

ご訪問ありがとうございます。

 

長男 8歳 片耳難聴&色盲(遺伝)

次男 6歳 発達おそめ(滲出性中耳炎患いのため)

私  アラフォー HSP

夫  アラフォー 典型的なB型のひと 

 

 こんな感じの人たちが一緒に暮らしてます。

 

最近、コロナ関係のことで家庭内でも、もやもやすることが多いです。

 

 

年末年始、帰省するの?しないの??

日本中どこにいっても安全な場所なんてないわよ。

持病があるからって、気にしなくて良いわよ。

・・・・などなど。

 

私の親世代は、孫のことも心配して、色々助言?してくれます。

だけど、これが私にとってはしんどくて。

 

話す人の意見に同調しすぎて、自分の意見を言えなくて話し合いにならなかったり。

自分の意見も左右されたり。

考えすぎて、夜寝れなかったり。。。。

 

 

自分の意見はあるのに、ほかの人のことが気になって思うような決断ができなくて、モヤモヤ。。。

 

 

 

完全に受け取りすぎました。

 

子どもたちの意見ももちろん汲み取ってあげたいのになぁ。。。

なかなか難しいです。

 

 

私がどうしたいかが大事

 

それを理解しているつもりでも、今回の年末年始帰省問題は、私には大きすぎました(-_-;

 

 

しんどいーーーーーーーーーーー!!!!

頭使いたくないーーーーーーーー!!

 

 

 

受け取り過ぎた場合、どうしたら肩を軽くできるのか。。。

教えて欲しいです。。。

 

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

 

 

 

【次男クッキング】お魚をもらったので、やいてみました

ご訪問ありがとうございます。

 

長男 8歳 片耳難聴&色盲(遺伝)

次男 6歳 発達おそめ(滲出性中耳炎患いのため)

私  アラフォー HSP

夫  アラフォー 典型的なB型のひと 

 

 こんな感じの人たちが一緒に暮らしてます。

 

クリスマスですね。

それとは全く関係ない話ですが、先日鰆と鯵をいただきました。

 

私はさばけないので、義母にお願いしました。

 

鰆といっても、小さいので「さごし」かな??

 

あぶって、お刺身にしていただくことに♡

 

旦那にバーナーであぶってもらい、切るのは次男がしました。

バーナーであぶっていたら、次男がきたんです。

 

f:id:bantakusakabe:20201224140654j:image

 

普段から、お野菜をきるのを手伝ったりしてくれているので、私は見守るのみです。

 

大人用の包丁ですが、なんとか怪我もせずにやれています。

 

切りながら、パクッ!!としていた次男。

まぁこれも、お手伝いの特権かな??

 

何事も、興味を持った時に少しづつ教えていけたら良いなと思います。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。