感じかたもそれぞれ。ひとにやさしく、自分にやさしく。

ムンプス難聴と色盲。HSPと敏感なHSCな子どもたち。つぶやきや色んなことを書いています。

最近ハマってる土鍋でご飯。炊飯器でお米を炊くだけでは毎日足りない

ご訪問ありがとうございます。

 

学校から、『元気でいることが大事です』

と言われている子どもたちと、元気でいるために相談して実践していること。

 

子どもたちは、

  • 早寝、早起き。
  • 体を動かす。
  • なんでも食べる。

 

大人は、

  • 元気の出るご飯を作る。
  • 早寝早起き。

 

 

今ハマっているのは、土鍋で炊く『玄米ご飯』です。

 

f:id:bantakusakabe:20200428113547j:image

 

はじめは炊飯器で玄米を炊いていましたが、味がいまいち💦

炊飯器もそろそろ寿命を迎えようとしていることもあるけど、

おいしくなかったのです💦

栄養価もあるし、低GIなのでぜひとも取り入れたい。

 

 

それからは玄米の炊き方を

本を読んだり、ネットで調べたりもしました。

そうして我が家の好みの炊き方に出会いました。

 

土鍋で玄米を炊く。

 

  • 玄米を洗う。最低6時間浸水させる。(12時間浸水OK)
  • 夏場は浸水中の気温に気を付ける。
  • 玄米3合にたいして、750グラムの水を入れてる。
  • 沸騰するまで強火で炊く。
  • 沸騰したらすぐに弱火にする。
  • 心配なので、10分くらいしたらふたを開けてかに穴があるか確認。
  • 土鍋からパチパチという小さい音が聞こえなくなってきたら火を消す。

 

 

できあがり~。

 

f:id:bantakusakabe:20200428113602j:image

 

 

ちょっとおこげがあるほうが好きなので、あえて最初を強火で炊いています。

本当は強めの中火が良いと思う。

 

 

子ども反応は

 

  • 玄米だけのおにぎりだと、おにぎりの中に具を入れなくても食べれる。
  • いつもよりもお通じが良い。
  • 腹持ちがよいので、おやつの量が減った。

 

 

 

消化するのに負担がかかるので、白米(雑穀入り)と玄米とを交互に食べています。

あと、市販されいる玄米ではないので(農家さんから買わせてもらっている)

玄米の中のごみをのぞいたりしないといけないので、その手間がかかります。

 

チャーハンなどは玄米でつくると、ごはんがパラパラして食べやすいです。

簡単にパラパラチャーハンができるので楽ちん♪

 

おうちごはんの時間が増えて、主婦の負担も増えて嫌になるけど。

今は子どものスポ少もないので、時間をかけて丁寧なごはんが作れます。

(夕方の時間の使い方に余裕がある)

 

丁寧なご飯っていっても、普段と比べて。。。の話です。

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

 

みなさんお体ご自愛下さい。