感じかたもそれぞれ。ひとにやさしく、自分にやさしく。

ムンプス難聴と色盲。HSPと敏感なHSCな子どもたち。つぶやきや色んなことを書いています。

【我が家の生き物】川遊びと夏の生き物

 

ご訪問ありがとうございます。

 

真面目に難聴っ子の外遊びの注意とか書いてて、私なりの頭の整理になりました。

 

読んでいただいても、面白くないものを書いてしまいすいません。

 

でも日常が戻りつつある今、気をつけておかないといけなくて。

しかも私も長男も、注意しないといけないこと、注意されたことをうっかり忘れるんですよね〜。

 

昨日なんか、もう大きくなったから大丈夫だろ〜って思ってたら、長男が田んぼに落ちました。

 

溝は危ないから、あれほど歩くなと言っていたのに…しかも制服のまま…

 

幸い、苗のない場所&端っこに落ちたので、サッと田んぼを直すだけで済みました。

 

どうやらオタマジャクシを探していて、足が滑ったよう。

 

 

子どもって、注意されててもすぐ忘れてしまうし。

時間の流れ方が全く違うから、その都度注意する必要があるし。

 

油断せずに行かないと、こうやって何かあるんですよね…

気をつけます…。

 

こんな感じで、毎年晩秋までは自然と触れ合う毎日を過ごしています。

 

∞----------------------∞

 

 

我が家の生き物

 

サワガニ

 

f:id:bantakusakabe:20200530105624j:image

エサはなんでも良いので、とりあえずご飯と野菜と水草のルーティンです。

たまーに、金魚のエサ。

 

f:id:bantakusakabe:20200530105733j:image

 

子どもたちがサワガニを繁殖させようと、オスメス両方を捕まえました。

 

上手くいくかどうかは、神のみぞ知る。

 

 

お天気が続くので、公園に行っても虫取り。

f:id:bantakusakabe:20200530115225j:image

f:id:bantakusakabe:20200530115527j:image

降園後、公園に。

日中の暑い時間は、カニもザリガニも出てきませんが、カエルはいるのでカエル取りに…。

 

小川を登っていると、エサ取りに鴨が来ていました!!

びっくりして写真が取れなかったけど、近距離に鴨がいることは珍しく、まじまじと見てしまいました。

 

よく田んぼには鴨、来るんです。

でも、人間を見つけるとスイスイ〜っと遠くに行くので近くでは見れなかったんですよね。

 

それが、1m先にいるとは!!

 

貴重な経験をした代わりに、生き物採集は出来ませんでした。

 

 

そのうち、我が家の生き物新聞でも書こうかと思います。

 

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。