感じかたもそれぞれ。ひとにやさしく、自分にやさしく。

ムンプス難聴と色盲。HSPと敏感なHSCな子どもたち。つぶやきや色んなことを書いています。

オンライン授業を望む息子。オンラインって便利だなと思ったこと

ご訪問ありがとうございます。

 

ICTに力を入れている自治体に住んでいます。

11年前から特に力を入れていて、5年前に中学からはiPadを1人1台配布して、授業で使用します。(iPadは学校に置いておく決まり)

(私もiPad使って授業した事あります)

 

それが今回、コロナ対策事業により、iPadを1人1台お持ち帰り出来るようになりました!

 

タブレットPCのイラスト

 
 

もちろん小学校は関係ありませんが、とても良い事と思います。

課題もこれでスイスイ提出出来ますもんね!

 

 

 

オンライン学習をして思ったこと

 

学習動画、コロナが落ち着いてもYouTubeでみれるのでしょうか?

繰り返して見れるし、全学年分あるし。

緊急措置としてだけでなく、このまま教科書改定があるまで見れるととても助かります。

 

 その理由は

 

  • 耳のことで、平日の通院が避けられない。
  • 欠席した時の授業を動画で見ることが出来れば、本人にとってハンデにならない。
  • 体調は良くてもまだ出停が解けないときなど、自宅にて学習出来る。
  • 不登校になったとしても、これがあればテストだけでも受けることが出来るかもしれないし、学力保証に少しは繋がるのでは?

 

 

平日の通院。

あと病院までの距離などが関係して、半日またはほぼ一日の授業が受けれなくなります。

仕方のないことです。ただ、我が家の場合は家庭だけのフォローでは追いつかないことが多いです。

 

去年は授業を聞いていても、理解が追いつかない時が多くあったので、動画を見ることができれば、私も本人がどの部分で苦戦しているのかを把握できるので助かります。

 

困っていることを上手く伝えられないこともあるので、一緒に見れることはとても大きいです。

あと、繰り返して見れるのがいい!

 

 

 

 出停の時や不登校というのは、誰だっていつ起こるかわからないことだと思うので、オンライン授業っていざって時に使えると良いなと感じています。

 

 

とはいっても、わが子には【生きた授業】を

先生とクラスメイトと一緒に授業を受けてほしいです。

私ってわがまま~💦

 

 

通常業務に加えて、動画を作れってくださってる先生方には、頭が上がりません。

お忙しい中ありがとうございます。m(__)m

 

 その後の息子は

実は算数よりも何よりも、理科の動画が楽しいようです。

実験系のものは、鉄板ですね。男子の心をつかんで離しません。

あとはリモート授業を早くして欲しい!というようになりました。

 

長男「クラスメイトの顔が見たいし、先生にも会いたい!」

 元気な男の子のイラスト

 

 だそうです。

長引く休校で、一番のストレスを抱えているのは子ども自身だと、改めて気づかされます。

 

 

 

 

ここまで読んでくださってありがとうございます。

お体ご自愛下さい。